今年の夏は、家族3人でおでかけできる機会が少なそうだったので、やっと予定があった休日に群馬の中で少し遠出してみることにしました。
もともとエアコンが苦手なのに毎日エアコンを使っているせいかなんだか疲れがとれない・・・夫も、仕事中に車の中でエアコンをずっとつけていて体がだるいというので、少しでも涼しいところへ!と沼田〜片品方面に出かけることにしました。
決めた予定は下記の通り。
原田農園 ブルーベリー狩り→町田屋 生湯葉体験→吹割の滝→尾瀬かたしな 道の駅→花咲の湯
朝は7時半に自宅を出発。移動中は車の中で朝マックを食します。むかーしむかしはあまり好きじゃなかった朝マックだけど、今はいろんな種類のバンズもあって、美味しかった!長距離移動中は何か食べていると時間つぶしになりますよね。
渋川を過ぎたあたりから、外の空気が下がってきて、沼田では久しぶりにエアコン切って窓を開けてのドライブ!外の空気がきもちいいーーー!山の中だったからか空気も清々しく感じでとても癒やされました。脱エアコンできた時間・・・これだけでも来てよかったと思ったほど・・・。
9時過ぎに原田農園に着きましたが、その頃にはもう日差しが強くなってきてしまいました。スタッフさんに聞いたところ、最近は沼田も暑いみたいですね。
さて、初めてのブルーベリー狩りに緊張しつつ、やる気に満ち溢れている娘!日傘がないと辛いくらいの暑さのなか持ち帰り用のカップ1杯満タンにすることができるのか??(日傘はたむらやさんが貸してくれます)
ブルーベリー畑の方にいってみると、大きなブルーベリーがたくさん。大きくて色が濃いやつが美味しいですよと教えてもらい、いざ30分の戦いへ!冷凍のブルーベリーと違ってなんて甘いのか!あまり食べられないかなと思いましたが、たくさん食べてたくさんとってとても楽しかったです。たむらやさんはお土産やさんやレストランもあるのでゆっくりできると思います。

続いて、町田屋さんで生湯葉体験。お店につくと駐車場には観光バスが・・・もしや・・・と思って入ってみると、生湯葉体験ができる部屋にはすごいひと!なかなかの熱気でした。生湯葉は薄いのがとろーりとろけて美味しかったです。ひとつずつすくい上げる作業がとても楽しかった。ポン酢やわさびの他にもはちみつ、きなこ、ラーメンスープ、お惣菜、お茶にお酒まで用意されていて40分の食べ放題飲み放題でした。

お腹がいっぱいなので、腹ごなしに吹割の滝へ。駐車場は滝の駅 吹割さんと伽羅園さんが無料です。駐車場から5分くらい歩くと最初の滝、そこから2,3分歩くと吹割の滝に着きます。ミストが浴びられるし、涼しいし癒やされます!

吹割の滝でお散歩したので、尾瀬かたしな 道の駅でお昼です。うどんやカレーがあったり、村内のレストランの出張店がありました。この日はピザやさんが出ていて、待ち時間も結構あったので、人気のようですね!道の駅では尾瀬のトマトや白茄子、ゼブラなすなど他ではあまり買えない野菜がたくさんあって楽しかった!外には子どもたちが遊べるようなシャワーや、砂場もあって子連れでも楽しめる道の駅でした。

帰りにはたくさん温泉があって悩みましたが、花咲の湯へ。館内は新しいし、お湯はぬるめで子どもでもゆっくり入れます。ドレッサーもたくさんありました。また、無料の休憩所にはハンモックもあってのんびりできる良い温泉でした!
これからも群馬県内の探検を進めて行きたいと思います!